WORKs

研究実績一覧
トップページ > 研究実績一覧 > 学会発表 業績リスト

April 08, 2021

学会発表 業績リスト

学会発表
  1. 藤原 亮 , 山口 琢 , 大場 みち子, パズルを利用したプログラミング学習教材における操作パターンの特徴抽出, 研究報告コンピュータと教育(CE),2020-CE-154(10),1-6 (2020-03-07) , 2188-8930
  2. 大場 みち子, 山口 琢 , 情報科目における作文行動の記録ツールを適用した反転授業の教育実践, 研究報告コンピュータと教育(CE),2020-CE-154(11),1-7 (2020-03-07) , 2188-8930
  3. 中村 陽太 , 大場 みち子 , 山口 琢 , 伊藤 恵, 授業進度に対応するパズルを利用したプログラミング思考過程の分析と教育支援システムの開発, 第82回全国大会講演論文集,2020(1),701-702 (2020-02-20) 【大会優秀賞, 学生奨励賞受賞】
  4. 大村 優輝 , 大場 みち子, ビュッフェ会場における行動分析支援システムの開発, 第82回全国大会講演論文集,2020(1),629-630 (2020-02-20) 【学生奨励賞受賞】
  5. 赤間 悠大 , 大場 みち子,  プロ野球の捕手成績に基づいたシーズン成績の予測と捕手評価指標の提案, 第82回全国大会講演論集, 2020(1),591-592 (2020-02-20) 【大会奨励賞, 学生奨励賞受賞】
  6. 板谷 愛美 , 大場 みち子 , 高森 満,  作業現場における業務システムのユーザビリティ評価手法の開発, 第82回全国大会講演論文集, 2020(1),335-336 (2020-02-20) 【学生奨励賞受賞】
  7. 鶴田 直也 , 大場 みち子, 音声応答システムの使用性向上を目的としたユーザビリティ評価方法の開発, 第82回全国大会講演論文集,2020(1),69-70 (2020-02-20) 【学生奨励賞受賞】
  8. 大山 義人 , 大場 みち子, GitHubのデータを利用したコードレビュー時間の推定, 第82回全国大会講演論文集,2020(1),199-200 (2020-02-20)
  9. 外舘 有希 , 大場 みち子 , 高森 満, 植物工場の果菜類を対象とした週別収量の予測, 研究報告情報システムと社会環境(IS),2020-IS-151(12),1-8 (2020-02-21) , 2188-8809
  10. 吉田 研祐 , 大場 みち子 , 高森 満, 機械学習を用いたミニトマトの糖度予測システムの開発, 研究報告情報システムと社会環境(IS),2020-IS-151(13),1-8 (2020-02-21) , 2188-8809
  11. 林 浩一 , 山口 琢 , 大場 みち子, ロジカルシンキングにおける目的と手段が反転する誤答発生の過程分析, 研究報告教育学習支援情報システム(CLE),2019-CLE-29(21),1-8 (2019-11-08) , 2188-8620
  12. 松山 航, 大場 みち子, 伊藤 恵, 振り返り型週報にテキストマイニングを活用したPBLにおけるコンピテンシーの継続的評価手法の提案, 研究報告教育学習支援情報システム(CLE),2019-CLE-29(15),1-9 (2019-11-08) , 2188-8930
  13. 日戸 直紘, 伊藤 恵 , 大場 みち子, PBLにおけるコミュニケーションツールと開発ツールの可視化情報を利用したプロセス評価方法の提案, 研究報告教育学習支援情報システム(CLE),2019-CLE-29(14),1-8 (2019-11-08) , 2188-8620 【学生奨励賞受賞】
  14. 中村 陽太 , 大場 みち子 , 山口 琢 , 伊藤 恵, 学習進度に対応するパズルを利用したプログラミング思考過程の分析, 研究報告コンピュータと教育(CE),2019-CE-151(1),1-9 (2019-09-28) , 2188-8930
  15. 林 浩一 , 山口 琢 , 大場 みち子, ロジカルシンキングにおける基本的関係についてのジグソー・テキストを用いた理解度評価, 研究報告コンピュータと教育(CE),2019-CE-151(13),1-8 (2019-09-28) , 2188-8930
  16. 山口 琢 , 大場 みち子, 編集操作の時間的共起分析の提案, 研究報告コンピュータと教育(CE),2019-CE-151(9),1-7 (2019-09-28) , 2188-8930
  17. 山口 琢 , 大場 みち子,UIの違いによる考え方の違い:ユーザ操作の測定・分析のためのスクリーンリーダーUIの設計, 日本認知科学会台36会大会, P2-54, 2019
  18. 藤原良一, 大場みち子, 品質評価方法のIoTシステムへの適用評価-ITシステムとIoTシステムの品質データの傾向の違いについて-, プロジェクトマネジメント学会2010年度秋期研究発表大会, 2019
  19. 日戸 直紘 , 伊藤 恵 , 大場 みち子, アジャイルソフトウェア開発PBLにおける形成的アセスメントの効果測定, ソフトウェア科学会大会, rePiTセッション, 6-L, 2019-8-27
  20. 山口 琢 , 大場 みち子, 音声UIでアクセスする学習分析システムの図表, 情報教育シンポジウム論文集,2019,46-53 (2019-08-10) 
  21. 大場 みち子 , 山口 琢 , 川北 紘正, パズルを利用したプログラミング思考過程の分析, 情報教育シンポジウム論文集,2019,152-159 (2019-08-10)
  22. 山口 琢 , 大場 みち子, 読解・作文やプログラミングのプロセスを測定・分析する研究の動向-測定データと分析目的, 研究報告コンピュータと教育(CE),2019-CE-150(1),1-2 (2019-06-01) , 2188-8930
  23. 下郡啓夫, 白川隆朋, 山田悠貴, 鈴木恵二,  大場みち子, 学習評価の4つのタイプに着目した、キャリア行き来と思考力の総合評価, 教育システム情報学会,研究報告, 34-1, 1-10, 2019-05-11
  24. 米持幸寿,大場みち子,多段自然言語処理におけるNLP, シソーラス, オントロジー辞書データ統合の提案,人工知能学会研究会資料,47(1),1-7 (2019-03-10) , SIG-SWO-047-01
  25. 下郡啓夫, 大場みち子, 函館発イノベーションを可能にする、商品開発能力育成に向けた調査,  日本ビジネスコミュニケーション学会2019年度第2回研究集会 2020年3月1日
  26. 駒田 潤 , 大場 みち子,目標勾配効果を活用した学習支援システムの開発,第81回全国大会講演論文集,2019(1),735-736 (2019-02-28)
  27. 外舘 有希 , 大場 みち子 , 高森 満,企業向け音声対話システムを対象とした要求獲得支援システムの構築,第81回全国大会講演論論文集,2019(1),673-674 (2019-02-28) 【学生奨励賞受賞】
  28. 松山 航 , 大場 みち子,PBLにおけるプロジェクト管理改善を目的としたWBS学習支援システムの提案,第81回全国大会講演論文集,2019(1),619-620 (2019-02-28) 【学生奨励賞受賞】
  29. 山口 琢, 大場 みち子,スクリーンリーダーで操作するジグソー・テキスト – アクセシブルな学習分析とComputer Based Testing,研究報告コンピュータと教育(CE),2019-CE-149(15),1-8 (2019-02-23) , 2188-8930
  30. 高橋 慈子 , 大場 みち子 , 山口 琢,文章の型の提供と相互レビューツールによる作文指導の授業実践,研究報告コンピュータと教育(CE),2019-CE-149(16),1-7 (2019-02-23) , 2188-8930
  31. 藤原 亮 , 大場 みち子 , 山口 琢 , 高橋 慈子 , 小林 龍生,深層学習による文章編集操作の時間履歴と文章評価の関係分析,研究報告コンピュータと教育(CE),2019-CE-149(17),1-9 (2019-02-23) , 2188-8930
  32. 日戸 直紘 , 伊藤 恵 , 大場 みち子, アジャイルソフトウェア開発PBLのためのCMMIに基づいた定量的学習評価手法とその効果,第5回実践的IT教育シンポジウム(rePiT2019)論文,31-40  (2019-1-23)
  33. 大場 みち子 , 山口 琢,知的行動の記録・分析ツールを用いた教育の実践,研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC),2018-EC-50(14),1-5 (2018-12-14) , 2188-8914
  34. 山口 琢 , 大場 みち子,ジグソー・テキストの測定・分析とさまざまなコンテンツへの応用,研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC),2018-EC-50(13),1-5 (2018-12-14) , 2188-8914
  35. 佐藤 孝大 , 大場 みち子,バスの到着時刻予測モデルの開発と移動手段提案システムの検討, 研究報告情報システムと社会環境(IS),2018-IS-146(7),1-7 (2018-12-01) , 2188-8809
  36. 山口 琢 , 林 浩一 , 高橋 慈子 , 小林 龍生 , 大場 みち子,ジグソー・テキストの事例とシステム連携の設計,研究報告コンピュータと教育(CE),2018-CE-147(11),1-5 (2018-11-24) , 2188-8930
  37. 大場 みち子 , 山口 琢,作文行動の記録・分析ツールを用いた就活自己紹介書の作成と分析,研究報告コンピュータと教育(CE),2018-CE-147(12),1-7 (2018-11-24) , 2188-8930
  38. 大場 みち子 , 山口 琢, 作文行動の記録・分析ツールを用いた就活ドキュメントの作成支援方法,研究報告ドキュメントコミュニケーション(DC),2018-DC-111(3),1-5 (2018-11-19) , 2188-8892
  39. 山口 琢 , 伊藤 恵 , 大場 みち子,プログラミング・パズルの測定と分析,研究報告ドキュメントコミュニケーション(DC),2018-DC-111(2),1-6 (2018-11-19) , 2188-8892
  40. 大場みち子,森田 純恵,飯泉 紀子,誉田 直美,AIシステムの品質保証の動向調査,ソフトウェア科学会 第25回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ FOSE2018 in 湯の川温泉,  P14 (2018-11-15)
  41. 大場みち子,森田 純恵,飯泉 紀子,誉田 直美,AIシステムの品質保証の動向,ソフトウェア品質シンポジウム2018, F3-2-1 (2018-9-13)
  42. 岩見健太,伊藤恵,大場みち子,KPT 日報を活用した PBL 振り返りの実践,第43回教育システム情報学会全国大会,347-348 (2018-9-4)
  43. 山口 琢,小林 龍生,高橋 慈子 ,  大場 みち子,パズルの測定・分析による思考の推定,2018年度日本認知科学会第35会大会,963-969, (2018-8-30)
  44. 大場 みち子 , 山口 琢, 作文行動の記録・分析ツールを用いた就職活動のための自己紹介書の作成支援方法の提案, 情報教育シンポジウム論文集,2018(24),174-178 (2018-08-12)
  45. 山口 琢, 大場 みち子 , できごと、手順、プログラムや地理の並べ替え操作の測定と分析, ,情報教育シンポジウム論文集,2018(25),179-184 (2018-08-12)
  46. 大場 みち子 , 山口 琢 , 高橋 慈子 , 小林 龍生 , 藤原 亮 , 文章作成・レビュー過程と編集操作の関係分析と今後の展望, 研究報告ドキュメントコミュニケーション(DC),2018-DC-109(6),1-8 (2018-06-26) , 2188-8892
  47. 下郡啓夫,大場みち子,数学と国語の論理的思考力との関係の分析,電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118(99), 43-46, 2018-06-17
  48. 山口 琢 , 奥野 拓 , 大場 みち子, 情報システムの相互運用性を題材とした国際教育, 研究報告コンピュータと教育(CE),2018-CE-145(8),1-2 (2018-06-02) , 2188-8930
  49. 白石陽,大場みち子,渥美幸雄,清原良三,金井敦ほか,卒業生・企業人・教員のチームティーチングによる実践的ICT人材育成教育,第10回 情報システム教育コンテスト(ISECON2017),2018.3【優秀賞受賞】
  50. 原田高大, 大場みち子, 高森満, 学習システムを活用した農業技術の形式化プロセスの提案,第80回全国大会講演論文集,2018(1),853-854 (2018-03-13)
  51. 岡本拓朗, 大場みち子, 連絡帳を利用した特別支援学校向け引継ぎ支援システムの提案, 第80回全国大会講演論文集,2018(1),835-836 (2018-03-13)
  52. 吉田泉, 大場みち子, PBLにおける報告書作成支援システムの開発, 第80回全国大会講演論文集,2018(1),621-622 (2018-03-13)
  53. 吉田研祐, 大場みち子, 高森満, 植物工場での果菜類の初収穫日予測モデルの開発, 第80回全国大会講演論文集,2018(1),849-850 (2018-03-13) 【学生奨励賞受賞】
  54. 山口 琢 , 大場 みち子 , 藤原 亮 , 高橋 慈子 , 小林 龍生,  読み書き行為の時間的・手順的な共起に基づく自然言語処理の提案, 第80回全国大会講演論文集,2018(1),11-12 (2018-03-13)
  55. 山口 琢 , 大場 みち子 , 藤原 亮 , 高橋 慈子 , 小林 龍生, 読解・作文行動の測定と分析手法, 研究報告教育学習支援情報システム(CLE),2018-CLE-24(24),1-8 (2018-03-13) , 2188-8620
  56. 藤原 亮 , 大場 みち子 , 山口 琢 , 高橋 慈子 , 小林 龍生 , 時間を考慮した文章編集操作と文章評価の関係分析, 研究報告コンピュータと教育(CE),2018-CE-144(30),1-6 (2018-03-10) , 2188-8930
  57. 高橋 慈子 , 大場 みち子 , 山口 琢 , 藤原 亮 , 小林 龍生, 作文教育におけるツール活用とアクティブラーニングの考察, 研究報告コンピュータと教育(CE),2018-CE-144(29),1-7 (2018-03-10) , 2188-8930
  58. 大場 みち子 , 山口 琢 , 高橋 慈子 , 小林 龍生 , 藤原 亮 , 文章作成とレビュー効果の測定と分析, 研究報告コンピュータと教育(CE),2018-CE-144(28),1-7 (2018-03-10) , 2188-8930
  59. 岩見建汰, 伊藤恵, 大場みち子, KPTを用いたPBL週報の分析と振り返り支援の試み, 日本ソフトウェア科学会第4回実践的IT教育シンポジウム(rePiT2018)論文集, pp29-39, (2018-1-24)
  60. 山口 琢, 大場 みち子, 高橋 慈子, 小林 龍生, ジグソー・テキストによる文並べ替え操作の測定 (技術と社会・倫理),電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 117(340), 147-152, 2017年12月8日.
  61. 居駒幹夫, 居駒幹夫, 大場みち子,人工知能技術を用いた情報処理学会コンテンツのメタ解析システム,情報処理学会研究報告(Web) 2017(IS-142) ,Vol.2017‐IS‐142,No.2,1‐6 (WEB ONLY) 2017年11月25日.
  62. 伊藤 恵, 松原 克弥, 奥野 拓, 大場 みち子,異なるカリキュラム重複運用によるPBL習得スキルへの影響の一調査,レクチャーノート/ソフトウェア学, ソフトウェア工学の基礎XXIV (43), 237-238, 2017年11月24日.
  63. 大場 みち子 , 山口 琢 , 高橋 慈子 , 小林 龍生, 文章作成と読解プロセスの研究, 研究報告ドキュメントコミュニケーション(DC),2017-DC-107(4),1-1 (2017-11-23) , 2188-8892
  64. 齊藤塁, 竹川佳成, 平田圭二, 大場みち子, バイオリン初心者のためのマルチモーダル情報提示によるポジショニング学習支援システムの提案,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.94 , 2017年10月28日.
  65. 柳田拓郎, 平田圭二, 竹川佳成, 大場みち子, 筋電位信号およびMIDI情報を用いたドラム演奏における筋疲労観測,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.34, 2017年10月28日.
  66. 高森満, 市村淳一, 大場みち子, RFIDの活用で1次産業(農業)の管理精度と生産性を向上させる,電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.70, 2017年10月28日.
  67. 山口琢, 大場みち子, 高橋慈子, 小林龍生,作文行動を測定・分析するためのマトリックス型テキスト編集モデルの設計,情報処理学会研究報告(Web) 2017(CE-141) Vol.2017‐CE‐141,No.2,1‐5 (WEB ONLY) 2017年10月27日.
  68. 日戸 直紘, 伊藤 恵, 大場 みち子,能力成熟度モデル統合に基づいたPBLにおける定量的学習評価手法の提案, 日本ソフトウェア科学会大会論文集 34 159-165 2017年9月18日. 【学生奨励賞受賞】
  69. 長崎健, 新保遥平, 高森満, 大場みち子, 福地脩悦, エアコンを用いた屋根融雪装置の制御法の検討,電気学会産業応用部門大会(CD-ROM) 2017 ROMBUNNO.4‐14, 2017年8月29日.
  70. 岩見建汰, 伊藤恵, 冨永敦子, 大場みち子, KPTを用いたPBL週報の分析と振り返り支援の試み, 第42回教育システム情報学会全国大会, (2017-8-24)
  71. 大場みち子, 山口琢, プログラミング行動の測定と分析に関する一考察,情報処理学会研究報告(Web) 2017(CE-140) Vol.2017‐CE‐140,No.6,1‐6 (WEB ONLY) 2017年7月1日
  72. 橋詰春菜, 大場みち子,アスペルガー症候群の人のためのコミュニケーション支援ツールの開発,情報処理学会全国大会講演論文集 79th(4) 4.761‐4.762 2017年3月16日
  73. 佐藤孝大, 大場みち子, 運行実績データに基づくバス到着時刻予測モデルの開発,情報処理学会全国大会講演論文集 79th(3) 3.409‐3.410 2017年3月16日
  74. 湯浅将真, 大場みち子,スマートアグリ実現に向けた植物工場での収穫日予測モデルの開発,情報処理学会全国大会講演論文集 79th(4) 4.847‐4.848 2017年3月16日
  75. 下郡 啓夫, 伊藤 恵, 大場 みち子,プログラミング的思考の一考察 (新学習指導要領と教育メディア/一般),日本教育メディア学会研究会論集 = The study meeting reports of the Japan Association for the Educational Media Study (42) 25-28 2017年3月4日
  76. 大場みち子, 山口琢, リアルPBLにおけるプログラミング行動を測定するシステムの開発,情報処理学会研究報告(Web) 2017(CE-139), Vol.2017‐CE‐139,No.9,1‐4 (WEB ONLY) 2017年3月4日
  77. 山口琢, 高橋慈子, 小林龍生, 大場みち子, 作文行動を測定・分析するためのマトリックス型テキスト編集モデルの設計,情報処理学会研究報告(Web) 2017(CE-139) Vol.2017‐CE‐139,No.12,1‐12 (WEB ONLY) 2017年3月4日
  78. 山口琢, 高橋慈子, 小林龍生, 大場みち子,文章編集行動の測定・分析手法の考察:手順書とジグソー・テキスト,情報処理学会研究報告(Web) 2017(IFAT-125) Vol.2017‐IFAT‐125,No.4,1‐5 (WEB ONLY) 2017年3月3日
  79. 高橋慈子, 大場みち子, 山口琢, 小林龍生,テクニカルライティング教育におけるクラウドツール活用と相互レビューの効果分析,情報処理学会研究報告(Web) 2017(IFAT-125) Vol.2017‐IFAT‐125,No.3,1‐7 (WEB ONLY) 2017年3月3日
  80. 外川大悟, 大場みち子, EPUBを用いた読書活動支援システムの開発,情報処理学会研究報告(Web) 2017(IFAT-125) Vol.2017‐IFAT‐125,No.8,1‐5 (WEB ONLY) 2017年3月3日
  81. 齋藤創, 大場みち子, 機械学習を利用したDTM音色検索フィルタの提案と音色づくり支援システムへの適用,情報処理学会研究報告(Web) 2017(MUS-114) Vol.2017‐MUS‐114,No.26,1‐6 (WEB ONLY) 2017年2月20日
  82. 木塚 あゆみ, 伊藤 恵, 大場 みち子, 美馬 義亮, 柳 英克, 高度ICT人材育成プログラム改良手法の提案, 第3回 実践的IT教育シンポジウム rePiT 2017 in 大阪, 2017-1-26
  83. 伊藤恵, 木塚あゆみ, 奥野拓, 松原克弥, 大場 みち子, チーム開発を個人学習で学ぶ自習教材の開発と教育試行, 第3回 実践的IT教育シンポジウム rePiT 2017 in 大阪, 2017-1-26【優秀教育実践賞受賞】
  84. 誉田直美, 大場みち子,沖汐大志, 藤原良一, 森田純恵, アジャイル開発の品質保証の動向, ソフトウェア品質シンポジウム,  2016-09-16
  85. 木塚 あゆみ , 安井 重哉 , 岡本 誠 , 美馬 義亮 , 柳 英克 , 大場 みち子, 高度ICT人材育成教育における情報デザイン手法導入の課題, 日本ソフトウェア科学会大会論文集 33, 83-92, 2016-09-07
  86. 木塚あゆみ, 原田泰, 大場みち子, 美馬義亮, 柳英克. SF映画を手がかりとしたデザインワークショップの試み2:問題発見・解決のための演習と教材開発に向けて, 日本デザイン学会研究発表大会概要集 63(0), 16, 2016-07
  87. 木塚 あゆみ , 美馬 義亮 , 柳 英克 , 原田 泰 , 大場 みち子 , 情報処理学会研究報告 エンタテインメントコンピューティング(EC),2016-EC-41(8),1-6 (2016-07-29)
  88. 藤原 哲, 大場 みち子, 山口 琢, 花田 洋貴, RDFと特徴語を用いたPBL受講生向け教育コンテンツ推薦システムの構築,情報処理学会研究報告. 情報学基礎研究会報告 2015(4) 1-6 2015年3月23日
  89. 下郡 啓夫, 伊藤 恵, 大場 みち子,配列・関数に着目したプログラミング作成能力と数学能力の相関分析 (2013年度 第6回研究会 新しい教育を切り開くICTの利用実践・開発研究/一般) 教育システム情報学会研究報告 = JSiSE research report 28(6) 47-50 2014年3月
  90. 大場 みち子, 安永 航, 山口 琢, 情報系大学におけるフォーマル/インフォーマル・ラーニング環境の構築 (持続可能な学習教育支援システムの開発と運用)教育システム情報学会研究報告 = JSiSE research report 28(7) 63-66 2014年3月
  91. 山口 琢, 大場 みち子, 高橋 修,マトリックス型テキスト編集モデルによる作文過程の可視化と分析 (持続可能な学習教育支援システムの開発と運用)教育システム情報学会研究報告 = JSiSE research report 28(7) 101-108 2014年3月
  92. 藤原 哲, 大場 みち子, 山口 琢, 奥野 拓, 伊藤 恵, 関連Webページ推薦のための特徴語RDF構築の検討 (サービスコンピューティング) 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113(376) 19-23 2014年1月10日
  93. 山口 琢, 大場 みち子, 高橋 修, 視点を可視化したデジタルドキュメントが促進するチーム活動,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 2013(2) 1-5 2013年11月22日
  94. 安永 航, 大場 みち子, 奥野 拓, 伊藤 恵, 山口 琢, PBLを対象としたインフォーマルラーニング環境の構築,情報処理学会研究報告. コンピュータと教育研究会報告 2013(10) 1-7 2013年10月5日
  95. 藤原 哲, 大場 みち子, 山口 琢, 奥野 拓, 伊藤 恵,特徴語とRDFを用いた情報推薦手法の提案,情報処理学会研究報告. 情報学基礎研究会報告 2013(2) 1-6 2013年9月19日
  96. 佐藤 智紀, 伊藤 恵, 椿本 弥生, 奥野 拓, 大場 みち子,学習者の傾向に基づくプログラミング自習支援の出題形式改善と結果,第38回教育システム情報学会全国大会講演論文集  385-386 2013年9月4日
  97. 藤原 哲, 大場 みち子, 山口 琢, 奥野 拓, 伊藤 恵, 特徴語とRDFを用いた情報推薦手法の提案 (情報処理学会第112回情報基礎とアクセス技術研究会(IFAT)発表論文),ディジタル図書館 (45) 28-33 2013年9月 プログラミング自習環境の利用事例に基づく問題分析と継続的改善のための考察 (教育の情報化と情報教育/一般)
  98. 伊藤 恵, 佐藤 智紀, 椿本 弥生, 奥野 拓, 大場 みち子,教育システム情報学会研究報告 27(6) 189-194 2013年3月
  99. 山口 琢, 小林 龍生, 大場 みち子, 奥野 拓, 伊藤 恵, 高橋 修,講義資料におけるマルチユースなリンクをEPUBとLODで実現するシステムの考察, 研究報告デジタルドキュメント(DD) 2013(2) 1-4 2013年1月11日
  100. 安永 航, 大場 みち子, 奥野 拓, 伊藤 恵, 山口 琢, 高橋 慈子, 関根 哲也, DITAを用いた教育コンテンツ管理手法の検討, 研究報告デジタルドキュメント(DD) 2013(7) 1-7 2013年1月11日
  101. 坂井 麻里恵, 大場 みち子, 伊藤 恵, 奥野 拓,統合ソフトウェアドキュメンテーション環境としてのDITAベースCMSの開発, 研究報告デジタルドキュメント(DD) 2013(8) 1-8 2013年1月11日
  102. 奥野 拓, 坂井 麻里恵, 伊藤 恵, 大場 みち子, DITAに基づくソフトウェアドキュメンテーション(電子文書・ソフトウェア科学, B分野:ソフトウェア),情報科学技術フォーラム講演論文集 11(1) 219-220 2012年9月4日
  103. 大場 みち子, 山口 琢,エンタープライズシステムにおける現場系業務の設計アプローチ,電気学会研究会資料. IS, 情報システム研究会 2012(22) 1-5 2012年7月19日
  104. 山口 琢, 大場 みち子, 高橋 修,地域情報システムにおける Linked Open Data (LOD) による住民参加型データ構築手法の提案, 電気学会研究会資料. IS, 情報システム研究会 2012(22) 11-13 2012年7月19日
  105. 下郡 啓夫, 大場 みち子, 20F8 初学習者のプログラミング能力開発のための数学学習(一般研究 教材情報のディジタル化),年会論文集 (28) 264-265 2012年
  106. 高橋 慈子, 関根 哲也, 中野 賢, 大場 みち子, 山口 琢,教材活用・共有のためのDITAとCMS利用の一考察,研究報告デジタルドキュメント(DD) 2011(6) 1-6 2011年11月11日
  107. 下郡 啓夫, 大場 みち子,数学的思考能力を高めるためのe-learningシステムの開発(教育工学(5),K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用),情報科学技術フォーラム講演論文集 10(3) 799-800 2011年9月7日
  108. 山口 琢, 椿本 弥生, 大場 みち子, 高橋 修, B-022 視点の可視化によって文章推敲を支援するシステムの提案(デジタルドキュメント・ソフトウェアサイエンス,B分野:ソフトウェア),情報科学技術フォーラム講演論文集 10(1) 291-292 2011年9月7日
  109. 山口 琢, 椿本 弥生, 大場 みち子, 高橋 修,文章推敲と評価を支援するシステムの開発に向けての考察,研究報告デジタルドキュメント(DD) 2011(4) 1-6 2011年7月14日
  110. 吉野 松樹, 薦田 憲久, 半田 敦郎, 大場 みち子, RO-001 リソース不足に起因するWebシステム障害のストリームDBを用いた予兆検知(O分野:情報システム,査読付き論文), 情報科学技術フォーラム講演論文集 9(4) 123-127 2010年8月20日
  111. 吉野 松樹, 薦田 憲久, 大場 みち子, 西部 憲和,情報システム省電力運用のシステム運用観点での分類,電気学会研究会資料. IS, 情報システム研究会 2010(21) 135-140 2010年5月27日
  112. 吉野 松樹, 大場 みち子, 薦田 憲久, 山出 泰子, 中道 繁,情報システム運用におけるストリームDBによるメッセージ分析方式,電気学会研究会資料. IS, 情報システム研究会 2009(55) 37-42 2009年9月7日
  113. 居駒 幹夫, 大場 みち子, 酒井 三四郎,シンプルかつ現実的なモデルベース・テストツールの提案,情報処理学会研究報告. ソフトウェア工学研究会報告 163(31) 295-301 2009年3月11日
  114. 梶原 雄一郎, Rathnamalala Lasith, 大場 みち子, PBL型システム開発におけるサービス指向設計の試みと評価,情報処理学会研究報告. 情報システムと社会環境研究報告 106(120) 7-14 2008年11月25日
  115. 今村 誠, 大場 みち子,企業における知識創造のためのコミュニケーション基盤に関する一考察,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 69(114) 31-36 2008年11月20日
  116. 今村 誠, 大場 みち子,企業における知識創造のためのコミュニケーション基盤に関する一考察,電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理 108(325) 31-36 2008年11月20日
  117. 吉野 松樹, 薦田 憲久, 大場 みち子,運用自動化に向けた運用手順のパターン化,電気学会研究会資料. IS, 情報システム研究会 2008(34) 35-38 2008年11月13日
  118. 居駒 幹夫, 大島 真幸, 谷田 耕救, 大場 みち子, 酒井 三四郎,ソフトウェア開発プロジェクト, 開発組織のアジリティ計測,情報処理学会研究報告. ソフトウェア工学研究会報告 161(93) 17-24 2008年9月19日
  119. 山口 琢, 小林 龍生, 大場 みち子,定性的で主観的で個人的な記録を活用するシステムの試作 : 時間情報を例に,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 67(70) 51-54 2008年7月24日
  120. 山口 琢, 小林 龍生, 大場 みち子,定性的で主観的で個人的な記録を活用するシステムの試作 : 時間情報を例に,電子情報通信学会技術研究報告. OIS, オフィスインフォメーションシステム : IEICE technical report 108(156) 51-54 2008年7月17日
  121. 松永 豊, 大場 みち子, PCAOB監査基準第5号により必要となるデータベース統制の要件と適用技術, 情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 64(10) 93-99 2008年1月31日
  122. 大場 みち子, 山口 琢,プロセスとしてのドキュメンテーション,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 64(10) 131-137 2008年1月31日
  123. 中山 弘二郎, 大場 みち子, 薦田 憲久,ポスト暗号化XMLスキーマ生成方法の提案とその評価,電気学会研究会資料. IS, 情報システム研究会 2007(40) 29-34 2007年11月5日
  124. 松永 豊, 大場 みち子,内部統制を実現するためのデータベース・セキュリティ技術 : モニタリングからコントロールへ,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 62(77) 65-70 2007年7月26日
  125. 中山 弘二郎, 大場 みち子, 薦田 憲久,暗号化XMLデータのスキーマ検証のためのポスト暗号化スキーマ生成方法,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 62(77) 71-76 2007年7月26日
  126. 松永 豊, 大場 みち子,内部統制を実現するためのデータベース・セキュリティ技術 : モニタリングからコントロールへ,電子情報通信学会技術研究報告. OIS, オフィスインフォメーションシステム 107(164) 65-70 2007年7月19日
  127. 中山 弘二郎, 大場 みち子, 薦田 憲久,暗号化XMLデータのスキーマ検証のためのポスト暗号化スキーマ生成方法,電子情報通信学会技術研究報告. OIS, オフィスインフォメーションシステム 107(164) 71-76 2007年7月19日
  128. 松永 豊, 大場 みち子, Web システムにおけるデータベース監査ログの課題と解決法,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 58 61-68 2006年11月30日
  129. 松山 憲和, 大場 みち子,リッチクライアントと Web サービスで実現した簡単操作文書管理システムの開発,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 58(128) 69-76 2006年11月30日
  130. 松永 豊, 大場 みち子, Webシステムにおけるデータベース監査ログの課題と解決法,情報処理学会研究報告 2006(128) 61-68 2006年11月30日
  131. 中山 弘二郎, 荒本 道隆, 大場 みち子,暗号化XMLデータのスキーマ検証方式の提案,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 56(83) 31-37 2006年7月28日
  132. 荒本 道隆, 中山 弘二郎, 大場 みち子, XSLTを用いた暗号化XMLデータのスキーマ検証方式の実装,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 56(83) 39-45 2006年7月28日
  133. 松永 豊, 大場 みち子, Web 技術を悪用する攻撃に対するサーバ側セキュリティ要件,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 56(83) 47-53 2006年7月28日
  134. 大場 みち子, 山口 琢,シチズン向け情報提供ポータルの提案,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 55(58) 13-19 2006年5月26日
  135. 中山 弘二郎, 植田 良一, 大場 みち子, XML暗号による部分暗号化後のスキーマ検証方法,電気学会研究会資料. IS, 情報システム研究会 2006(1) 31-35 2006年4月26日
  136. 浜口 弘志, 藤井 啓詞, 原口 拓也, 桐越 信一, 大場 みち子,コンポーネントベースモデリングにおけるドキュメント体系,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 53(11) 25-31 2006年1月27日
  137. 新 麗, 大野 邦夫, 大場 みち子, 大森 俊太郎, 高木 悟, 田中 宏一, 中村 博子, 中村 雄一, 藤岡 慎弥,ユビキタスネットワーク社会の情報構造モデルの検討–XMLコンソーシアムユビキタス組込系部会の活動,情報処理学会研究報告 2005(96) 23-30 2005年9月30日
  138. 浜口 弘志, 原口 拓也, 桐越 信一, 大場 みち子, MDAによるコンポーネントベースモデリングの実例, 情報処理学会研究報告 2005(86) 1-8 2005年8月25日
  139. 松山 憲和, 大場 みち子,道路交通情報 Web サービスを使った複合 Web サービス実証実験, 情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 51(72) 33-39 2005年7月22日
  140. 松山 憲和, 大場 みち子,道路交通情報 Web サービスを使った複合 Web サービス実証実験, 電子情報通信学会技術研究報告. OIS, オフィスインフォメーションシステム 105(200) 33-39 2005年7月15日
  141. 大場 みち子, Webサービス:Webサービスの本格的な活用と普及に向けて
  142. 情報処理 46(6) 697-700 2005年6月15日
  143. 藤田 悟, 成田 雅彦, 大場 みち子, 鈴木 俊宏, Webサービス:Webサービスの標準化と相互接続性,情報処理 45(12) 1272-1277 2004年12月15日
  144. 大場 みち子, 大野 邦夫,ビジネスドキュメントにおけるワークフローの適用性,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 47(120) 25-30 2004年11月26日
  145. 安部 麻衣, 桐越 信一, 浜口 弘志, 大場 みち子,アプリケーション開発におけるコンポーネントベースモデリングの適用,情報処理学会研究報告. IS,[情報システムと社会環境] 89(88) 23-29 2004年8月26日
  146. 大場 みち子, 遠城 秀和, 村垣 委久夫, 松山 憲和, 葛坂 将人,旅行業界電子商取引向けXML標準 TravelXML を利用した Web サービス実証実験,情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 45(79) 41-47 2004年7月30日
  147. 大場 みち子, 遠城 秀和, 村垣 委久夫, 松山 憲和, 葛坂 将人,旅行業界電子商取引向けXML標準 TravelXML を利用した Web サービス実証実験,電子情報通信学会技術研究報告. OIS, オフィスインフォメーションシステム 104(238) 41-47 2004年7月23日
  148. 大場 みち子, 小野田 仙一, 薦田 憲久,ワークフローシステム導入事例に基づく導入効果の定量的評価, 電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. C, A publication of Electronics, Information and System Society 120(7) 1043-1049 2000年7月1日
  149. 大場 みち子, 薦田 憲久, BPIアプローチによるワークフローのSCMへの適用,電気学会研究会資料. IS, 情報システム研究会 2000(1) 13-18 2000年3月27日
  150. 大場 みち子, 渡邊 哲也, 小田島 孝, 山口 能之, Groupmaxによるイントラネットワークフロー,情報処理学会研究報告. [グループウェア] 98(80) 7-12 1998年9月17日
  151. 大場 みち子, 薦田 憲久, 原 敬市, 川嶋 一宏, 知識型スケジューリングシステムにおける改善知識型最適化方式,全国大会講演論文集 42(0) 289-290 1991年2月25日
  152. 原 敬市, 大場 みち子, 薦田 憲久, 川嶋 一宏, 最適化機能を有する知識型スケジューリングシステムの開発,全国大会講演論文集 42(0) 291-292 1991年2月25日
  153. 大場 みち子, 薦田 憲久, 川嶋 一宏,計画向け制約指向型説明機能の説明文選択方式,全国大会講演論文集 41(0) 45-46 1990年9月4日
  154. 原 敬市, 川嶋 一宏, 大場 みち子, 薦田 憲久,知識型計画システムの開発手順,全国大会講演論文集 40(0) 238-239 1990年3月14日
  155. 川嶋 一宏, 原 敬市, 薦田 憲久, 大場 みち子,知識型計画システム用データ基本操作機能,全国大会講演論文集 40(0) 240-241 1990年3月14日
  156. 大場 みち子, 薦田 憲久, 川嶋 一宏,知識型計画システムにおける計画結果説明機能,全国大会講演論文集 40(0) 242-243 1990年3月14日
  157. 大場 みち子, 都島 功, 薦田 憲久, 山中 止志郎,情報システム開発プロジェクト管理システムにおける知識型スケジューリング方式,全国大会講演論文集 38(0) 593-594 1989年3月15日